アカツメクサの花飾りとジューンベリー籠とララ
皆さま、お体を崩されていませんか?
土曜日は久しぶりにララと一緒にお出かけをしてきました♪
それはまたご紹介しますね^^
きのうの日曜日、ジューンベリーをヒヨドリが食べていたのを見つけたので慌ててネットをかけたのですが
今朝はアカツメクサを積んで花飾りを編み、ジューンベリーも少し収穫して
ララさんと一緒に撮りました^^♪
1)

アルベリック・バルビエ、アンジェラ、ニュードーンの花がすっかり終わってしまったので、日曜日の朝は
父さんに監督をお願いして長い脚立を外の道に出して花柄摘みに精を出しました。
去年骨折をしてちょいと自信がなくて、、、
でも父さんが脚立を運んでくれたのは私でもできたことだったのですけれどね^^;
今年は花数が多かったので一つ一つ花柄を摘んで籠に入れていく作業はけっこう大変でしたよ^^;
それにきのうは蒸し暑くて汗が流れました^^;
でもこれでやっと溝掃除から解放されます^^
午後からはララのシャンプーをし、洗濯、掃除と続きます。
お庭に出ればまた気になるところに目が行くから、一本のスモークツリーの枝を減らしたり、
種を落とそうと抜いて転がしておいたカモミールを片付けたり、
一日中動き回った日曜日でした。
アカツメクサは去年お出かけした道端でいただいて帰って植えたのですよ^m^
花が咲いて気になっていたのですが、薔薇の時期は順番が回ってこなかったアカツメクサです^^;
2)

ララにアカツメクサの花飾りは似合うかしら?
3)

「まだぁ?」
4)

「あくびがでましゅよ」
5)

「それでなんか文句あるんでしゅか?」
6)

今度はジューンベリーの籠を咥えてくださいね^^♪
7)

「これでいいでしゅか?」
8)

最近のララさんはとってもいい仔♥
シャンプー後のドライ中、ソファの上で「こっちに向いて」と反対側を指示すると向きを変えてくれます^^
キッチンで私が料理中、キャベツの端っことかおこぼれを期待して足元に待機しているララさん。
調味料を出そうと、「ララ、ここを開けるよ」と言うとその場を立つララさんなんですよ^^
こうなってくると可愛いですよね^^♡
9)

お庭はすっかり梅雨色になりました。
10)

お庭の外へ回ると、スモークツリー ヤングレディとホワイト・ドロシー・パーキンスが綺麗です♪
11)

12)

駐車場からお庭の中に咲くホワイト・ドロシー・パーキンスが見えるのも嬉しい^^♪
13)

14)

まだ載せていない春薔薇があるのですが、もう見飽きちゃったでしょうかね?^^;;

そして、全然色褪せない春薔薇の写真に、決して見飽きるような気持ちにはならず、見るたびごとに私は力をもらっています。れおんの庭での暮らしとLaraちゃんとの暮らしを、同じように眼にすることが出来て、毎日とても楽しいのです。
Laraちゃんとの暮らしといえば、私はReon&Roses+Laraの2012年12月分まで読みました。その中で、雑貨店の看板犬を知りました。気になったので、そのお店のブログを覗いて見たら、その看板犬・・・実は「てんちょー」さんらしいのです!近々、実際にお店を覗いて見ようと、目論見始めました(笑)



篭を咥えてプックリと膨らんだ口元が可愛い~~
ウ~ン堪りませんネ♪
そうそう段々人の言葉が判って、ドライヤー掛ける時に言葉掛けると身体動かして呉れる様に、いつの間にかなって来ている事に気が付きますよネ♪
麗もこっちだよと声を掛けると、体の向きを変えて応えて呉れてましたっけ!
麗の事を思い出させて呉れた、ララちゃんのお話しです~
もう麗が居ないんだと判ってはいても、そんな何気ない思い出を振り返ると、切ない思いが致します。グスン
ララちゃんが3歳になった事も、つい昨日がパピ-で有った事の様に思いますと、時の流れを感じさせられますネ。
れおん君とはまた違う個性ですが、ララちゃんにはララちゃんだけの可愛さが有りますネ♪
ララちゃんが大人に成って行く事は止めようがない事でしょうが、何時までもキラキラといたずらっぽい表情は、変わらないで欲しいですネ。(^0^)
夏は之から!暑い夏を楽しんで下さいネ♪
可愛いララちゃん写真沢山有難う御座いました!!
薔薇もララもどちらも可愛くて一緒に撮りたくなります^^
季節感も出ますしね^^*
だんだんいい仔になってきたでしょう?^^♪
バラ写真も飽きずに楽しみに見てくださってありがとうございます^^
それでは力をいただいてまだブログに載せていない画像を整理いたしますね~笑
うふふ、ひゅーご君のことでしょうか?
ご相談していらっしゃるブリーダーさんが一緒だと思われますよ^^
それは楽しみですね~笑
こんにちは^^
今朝はきのうは白く写っていたシーフォームとホワイト・ドロシー・パーキンスを
汗を流しながら剪定しておりました^^;
アカツメクサの花飾りもララに似合っていますか?
薔薇よりはよさそうよね?笑
最近はモデルをお願いしたら全然動かないララです~笑
まあ!「ララもれおんに続け♪」でしょうか?笑
お庭のお手入れが一番のわたしですから、、、^^;
家の中はいけません^^;;
はーい!
ではまたバラ写真の続きの整理を頑張りますね^^*
わあ、頑張って来られたんですね!
日々の積み重ねですよね?
ある日急にできたりするから面白いのです^^*
ララもまだまだ頑張らないとね!^^!
これからは紫陽花も撮らないとね♪
何年前くらいだったか?塀の上を歩くのが怖くなりました^^;
平衡感覚が鈍ってきたためでしょうね!
脚立も上から2段くらいには上がれません^^;;
私は高所恐怖症なのです!
でも必要に迫られて頑張ります^^
そうなんですよ!
最近はモデルをお願いしたらびくとも動きません~笑
そうそう、ぷっくりふくれた口元が可愛いのです^^♪
麗ちゃんもおりこうさんだったんですね♡
コミュニケーションがとれるようになった犬とのお別れは切ないです。
もっともっと一緒に過ごしたかったですよね!
3歳になり、ララもやっと落ち着いた感じですが、時に小さい頃の
まんまが出ますよ~笑
それがまた可愛いララです♡
これからも楽しみですよ^^♪
凄い殊勝な顔をしてモデル商売に徹しているようですね。
ペットと意思の疎通ができると言うのは嬉しいですね。
まさに家族の一員と言う感じですね。
ホワイト・ドロシー・パーキンスはモッコウバラのように沢山咲くのですね。
アカツメクサはシロツメグサより大きく見えますね。
こんにちは^^
毎日鬱陶しいお天気が続きますね^^;
あはは、、、殊勝な顔をしていますね!確かに、、、笑
最近のララはモデル業に徹しています^^*
そうなんですよね^^
お互いの意思の疎通ができるととっても嬉しいです^^
ホワイト・ドロシー・パーキンスは滝のように流れ咲きます♪
でもこの写真を撮った翌日には茶色い部分が目立ったので
剪定しちゃいました^^;
アカツメクサはシロツメクサよりふわふわと大きいです♪
そうそう、もう薔薇も2番花が咲いていますよね♪
お互いになにかと忙しいこの頃です^^
ぼちぼち紫陽花も撮らないといけませんね^^
ララとお庭をじっくり見てくださったのですね?
ありがとうございます^^
ララは最近いい仔になりました^^♪
春薔薇画像、まだストックがあるのです~笑