沖縄での結婚披露宴♪
内視鏡手術らしいのですが、「家族は来なくていい」と言われたらしいです~笑
まあ、一応行ってみようとは思っていますが、、、
もう3週間以上も経ってしまった次女の結婚式。
ほとんど親族での披露宴は、お色直しもキャンドルサービスもなくて
主役の二人を撮るチャンスが意外となかったのですよね^^;

焦りまくりで、仕方がないので内臓フラッシュでパチリ✩
影が映らないのはよかったかな、、、^^;
会場前の受付あたりのテーブルに次女が手作りしたものなどを自分で飾りつけをしたのでしょう♪
タオルケーキはバニのお友達に手作り品をいただいたので私が飛行機で運ばせていただきました^^♡

ありがとうございました^^♪

南国っぽいお花や飾りつけが素敵でした♪



男性陣はかりゆし着用がほとんどでした^^♪




なんか忙しくてメインの3品は食べられなくて残念^^;;
プロの写真は綺麗でしたよ、、、アハハ

まあ、花嫁の母親ですから、、、^^;

シャッターが下りなくて、これまた写真がありません、、、大泣
次女のお世話になっている方が作ってくださった映画さながらにかっこよく二人の写真を編集したビデオと
父さんの姪っ子が秘密で作ってくれた次女の子供の頃からの写真と
親戚中から(来られなかった祖父母も)の写真付き一言メッセージをビデオで流したので
その分じっくりと、両方の家族と友達たちとで大笑いで楽しむことができました♪
次女は友達から「素敵なファミリーだね♡」って言われたのだとか。。。

父さんのお兄さん、心優しい方で長女の時もそうでしたが披露宴の席について
娘が書いたメッセージカードを読んですぐに涙されます。。。
父さんは泣かないのに。。。




お天気が心配で気を揉んだ沖縄での結婚式でしたが、親戚中でワイワイと賑やかで楽しい
お式を挙げることができました。
心配をしてくださったすべての方に感謝です♪

果たして沖縄まで辿り着けるか、先ず大きな壁でした~!
親戚は駆け付けても、友人となると選ばれたこれからの人生の中でも、二人にとっては大きな繋がりのある人生の友ですネ(^0^)
ララ父さん泣かなかった様ですが・・・良だったら号泣した事でしょう(笑)
ララ父さんは二人の娘が巣立ったと、ホッとする気持ちの方が強かったのかな??
残るはあと一人と、気合い入れたのかも知れませんネ(爆)
Bちゃん誕生が待たれます~♪
暑い夏を更に熱くして呉れた、沖縄写真投稿有難う御座いました(^0^)ブィ

れおんの母さん、OPっていろいろあると思うので、絶体付き添った方が良いですよ(*^^*)
そして、娘様の結婚式の様子が本当に素敵で、今日も私涙ぐんでいるのです(⌒‐⌒)
もうもうあの台風には心配させられましたよ^^;;;;;
友人が言っていたように、あの状況下で誰一人として欠けることなく参列できて
本当に良かったと思います☆
父さんってそういう人です~笑
良さんは号泣組なんですね♡
父さんはいろいろと気を使うタイプなので泣いている暇がないのかもしれません~笑
やっとみんな片付くと思ったら今度はBちゃんに振り回されるのね?笑
次女の結婚式に際しましてはいろいろとご心配をありがとうございました^^♪
もう明日から歩くみたいですよ^^
内視鏡だから傷口も小さいですものね!
でもリハビリが大事なのだそうです!
きょうは行ってみましたが、お弁当を食べてコーヒーを飲んでいる間に手術は終わっていました~笑
いろいろとご心配をおかけしましたが、笑顔のうちに挙式を終えることができて
皆様の応援をありがたく思っているところです。
ありがとうございました^^♪
結婚式無事に終わってよかったですね
台風のことで、きっと印象に残った結婚式になったと思います
素敵な娘さんも巣立って、ホッとした感じもあり寂しい感じもありですね
お父さん泣かなかったんですか?ホッとした方かな!(^^)!
結婚式終わると子育てが終わった感じになりませんか?
私の場合、心配事は尽きませんが、大きな区切りになり
自分の体大事に、子供に心配させないようにと思いました
旦那様半月板の手術ですか、経過良くリハビリして
元気でゴルフに出かけられるようになると一安心ですね
好きなことあると、リハビリもまじめにすると思います
ララちゃんの散歩もあるしね
きっと頑張ると思います
お大事に(-_-)
素敵な結婚式ですね☆
そして、素晴らしいファミリーに囲まれ娘さんご夫婦も幸せいっぱいですね!(^^)!
末永くお幸せに~~♡
不具合でつながらなかったネットが開通しました!ヤッ^^:
ママさんのブログ大きな画面でサァフィン中です(笑)
ほんとうに!
クーラーの効いた部屋から出るとそこは熱帯です^^;
台風で心配し続けた次女の結婚式でした^^;;
結果オーライでやれやれでしたよ^^♪
親としては安心の気持ちですが、苗字が変わってしまうとやっぱり寂しいです^^;
父さんは元々泣くタイプではないようです~笑
替りに主人のお兄さんが我が家の娘二人の時にも泣いてくださいました~笑
これで親の務めを果たせたと肩の荷を下ろしました。
これから先もいろいろあるでしょうが、今親がいなくなってもなんとかなる気がします。
結構簡単な手術のようで心配はしていませんが、今後も減量しなくてはいけないと思います。
頑張ってもらいます!^^!笑
親族がほとんどで楽しい結婚式でした♪
あちらのご両親様にも可愛がられてきっと幸せになってくれるでしょう^^
ありがとうございます♪
あらら!?
ネットができないとストレスたまりますよね?^^;
あはは、、、
いっぱい見てくださいね☆